関連テキスト
彼氏の将来に、私が邪魔な気がしてなりません。私は今、十個歳のはなれた方とおつきあいさせていただいています。私は19、彼は29歳です。今回の質問は彼のお仕事についてなのですが、彼は今は普通にサラリーマンをしていて、今後1〜2年で独立したいと言っています。付き合い初めの頃は私も19なりたてでしたし、独立といわれてもいまいちイメージがつかず「ふうん、頑張って!」くらいで承諾していました。(ちなみに付き合う際は彼からの猛アタックに私が惚れてしまった感じです)しかし最近、きちんと「独立ってどういう事なんだろうか」とネットで色々調べたところ、19そこそこの私が勝手にしていた「大変そう」というイメージをはるかに上回る大変さだと気づきました。なかには奥様が会計を管理したり、家族で支え合って会社をたちあげている人もおりました。もちろんのこと私はまだ就職すらしていませんし、来年働きはじめるつもりではいますが、私はベビーシッターとブライダル関係のお仕事に就こうと考えています。彼も私が数学がとっても苦手な事は当初から知っているし、仕事の詳しい話や一緒にやろうなどとはもちろんの事言ってきませんので、私に仕事の手伝いを何か求めているわけでもないと思います。しかし、彼から私の母親と仲良くしてくださったり、お正月には私も彼の実家にお邪魔したりと、「ただのセフレ的な彼女」。。。では無い自信はあります。クリスマスには「これからも尊敬しあえるような関係をつくっていこう」等のメッセージももらいましたし、この先も一緒にいてくれるんだ、と実感もしました。そこでです。私が不思議なのは、彼の人生にとって、私がただのお荷物なのではないかという事。会社の経理もできないし、私が就こうとしている職種的に稼ぎがたくさんあるわけでもあるまいし、むしろもし結婚となれば私が養ってもらうほうなのでは。。。と。お金に惹かれて彼を好きになったわけでもありませんし、いくら会社を立ち上げた際に借金などで貧乏になっても、彼の事を嫌いになったりはしない自信はあります。もちろん家事や掃除洗濯といった普通並みの主婦的な事はします。でも独立を考える社会人で、今現在一人暮らしができているのなら、将来的には家政婦を雇い性欲は風俗などでどうにかしたほうが、彼の人生的にとって経済的にも効率的なのでは?など、色々考えてしまいます。「直接きいてみたらいいじゃん!」というのがベストアンサーなのでしょうが
色々と考えすぎだし、気になさりすぎな気もします。
それくらい考えているのは、本当に彼の事を心配されている事が伝わりました。
しかし、彼はあなたより、10歳も年が上なのですよ?彼も考えています。
その上で、あなたと今、お付き合いをしているはずですよね。
独立は大変ですが、それだけの自信がないと出来ない事でもあります。
ですので、今、あれこれ考えるよりも、あなたは、まずは、ご自身の職につかれて、今後の様子を見つめながら、お手伝いをしないといけない時が、来た時に、どうすればいいのかを また、2人で考え進めば良いのでないでしょうか?ピンチはチャンスとも、言われます。
今の景気の悪い中で、独立を考えているのである方なのですし、何か見えているんだと思いますし、今は考えすぎず、見守っていては、どうでしょうか…。
■女性への質問■今までにセックスした当時の相手との関係を全て教えてください。
初めて→テレアポのバイトで知り合った先輩(22歳だったっけ?20歳だったけ?)2人目→ナンパで知り合って付き合った人w3人目→またナンパwうーーん・・せふれかなぁ?w挿入までいったのはこの3人だと思います♪人生経験がまだまだなのでこんなもんですw